100日記念のお宮参り
商工会青年部や早起き野球チームなどで大変お世話になった先輩の
息子さんが100日記念の写真撮影に来てくれました。
実は、小学生の頃から知ってるんですけど(笑い)
立派なパパになっちゃってビックリしました。
と同時に、自分が歳を取ってきたんだな〜って実感させられちゃいました。
で、赤ちゃんのあゆむくんですが、
100日記念だけあってとってもニコニコ笑顔でサイコーでした。
むしろパパの方が緊張してたかな?(笑)
スリーショットの時も笑顔で、とても癒されました。
丈夫でたくましい男の子に育ってほしいと思います。
亮くん、子育て頑張ってね〜!

パパに抱っこされてニコニコ笑顔のあゆむくんです。

ひとりの撮影だってこの笑顔。癒されます(^○^)
成人記念前撮り
本日も七五三、成人、お宮参りと多くのお客様にお越しいただきました。
その中からまず、当スタジオの成人振り袖レンタルパックをご利用いただいたお二人を紹介いたします。
まずは、梁川町よりお越しのあすみさんです。
「緊張してうまく顔がこわばる」とかおっしゃっていたのですが、
ご覧の通りとてもキレイに撮れたと思います。
とても肌がキレイで(もちろんお顔もですよ〜)ツルツルしてました(笑)
次に登場するのは
地元保原町よりお越しくださった菜摘さんです。
携帯電話の基盤などを作っている会社にお勤めだとか。
景気はどうですか?とたずねたらボーナス減りましたと言ってました。
今時の日本経済を反映してるようで、ちょっぴり悲しいですね。
早くこの状況が打破できるといいなあと思ってます。
めげずに頑張って働いてくださいね〜。

赤いしぼりの着物が似合ってました
おかげさまで当スタジオの振り袖レンタルパックを
たくさんのお嬢様たちにご利用いただいております。
最後に残る、そして最終の仕事が写真です。
責任重大ですのでとても緊張します。
きちんとした写真を残していただくよう日々研究です。
年末に掛けてまだまだ頑張りたいと思います。
格闘!?(笑)しゅうくんの七五三
いや〜まいったな〜(◎-◎;)
しゅうくんとの撮影は格闘技そのものでした。
ママの「自然な感じで」というご要望にお応えすべく撮影開始!
ところがしゅうくんは、テンションあがらず。
仕方ないから放置プレー(笑)
いとこの「そらくん」とママたちでしばらく遊んでもらいました。
そしてテンションが少し上がってきた頃に撮影再開。
でも、まだまだ(汗)
で、ここから戦闘開始!
剣を持ち始めたしゅうくんがカメラマンのチ○チ○を攻撃!
負けじと剣挟みで応戦。
ここから本格的な格闘モードの撮影でした。
走り回ったり、寝転んだり、結構汗かきましたよ〜
洋服になってからは拳銃です。
本領発揮しちゃいましたね〜「しゅうくん」と「そらくん」
ジャンプしたり、駆け回ったり、、、
とってもハードな、でも楽しい撮影でした。
ママたち、いかがでしたでしょうか?今日の撮影会は。
今日テレビ放送しているK−1ぽくないですか(笑)なんて。

豆剣士。なぜかスローモーションでチャンバラをする二人でした(笑)

右手に傘、左手には剣。両刀遣いのしゅうくんです。

すっかり成りきってた二人。新たな「相棒」?(笑)

追いかけっこしながらの1シーンです。楽しげですよね(^○^)
1日研修
公私にわたり何かとお世話になっている宮城県角田市のさとう写真館様より
スタッフのちあきちゃんが一日研修にいらっしゃいました。
私が尊敬するさとう写真館様より研修なんて分不相応だと思ったのですが、
違う写真館を体験することもいい勉強になると言うことで
今回の一日研修が実現いたしました。
到着するなり、お客様がお見えになっちゃって
スタッフに紹介するまもなく始まっちゃいました(汗)
ごめんね(×_×)
研修が終わってちあきちゃんに聞いてみました。
大きな違いはどんなところですか?って。
答えは「カメラマンが動くこと」らしいです。
そうなんですよ〜。
私は子供たちと格闘しますし、近くに寄っていってお話ししたり遊んだりします。
正直、年齢から言って結構体に負担がかかりますが、、、(笑)
今日も、スタートから格闘が始まっちゃいましたから、、、
その時のお写真はこの後アップしますけど\(^O^)/
ちあきちゃんにとって何らかの役に立ったらうれしいです。
ますます頑張ってくださいね〜
そして、忘年会楽しみにしてま〜す。
今日はお疲れ様でした。

研修終わってうちのスタッフと記念撮影です。お疲れ様でした
卒業おめでとう
私も所属していた「だて青年会議所」の卒業生2人がお越しになりました。
恒例の写真撮影で、卒業記念品としてプレゼントされるものです。
卒業記念品に写真をプレゼントするなんてとってもステキなことだと思います\(^O^)/
七五三や入学記念の時などに家族で写真を撮ったりすることはあっても、
夫婦ふたりの撮影は意外とないもんですよね?
逆に、子供さんだけで撮影することはあっても、
あらたまって家族で撮影することはないな〜っていう場合もありますね。
今日のふたりはまさしくその典型です(笑)
ことし家族が一人増えた、曳地くんファミリーです。
ママと3人のお嬢様に囲まれて嬉しそうですね〜
きっと、とっても優しいステキなパパなんだと思います。
ちょっぴりにやけて見えるのは気のせいでしょうか?(笑)
来年の七五三ご予約いただいちゃいました〜

こういう家族写真、ステキだと思います。毎年撮ってほしいな〜
もうお一方は、
いつも、記念の時に大家族で光陽スタジオにお越しいただいている酒井くんご夫妻です。
「あれ?今日は二人?」と尋ねると
「いつも大勢だから、たまには二人で♡♡」という返事。
ラブラブに撮ってあげちゃいました〜(笑)
奥様はしきりに緊張するって言ってましたが、とってもいい雰囲気で撮れたと思います。
いつまでも仲よくしてくださいね〜
あ、そうそう再来年の七五三ご予約いただいちゃいました〜(笑)

今日は、お子さんたちをちょっぴり忘れて、二人だけの世界で♡♡
さ、これから僕も送別会に行かなくちゃ!
二人の門出をお祝いしてあげたいとおもいます。
ふうかちゃんの1歳記念
わざわざ仙台市からお越しくださいました「ふうかちゃん」
ふうかちゃんのママがまだ小学生の頃からお付き合いがあり、
ふうかちゃんへの授乳シーンからふうかちゃんの100日記念など
その時々で撮影させていただいてます。
実はふうかちゃんのママもず〜っと撮影させていただいておりまして
女子高生の時の写真集や、20歳の時の写真集など
けっこうステキなモデルさんになってくれてました。
パパとは今日初めてお会いしましたが、なかなかイケメンでしたね\(^O^)/
ふうかちゃんに優しく語りかける姿はステキでした。
久しくふうかちゃんのおばあちゃんにお会いしてませんが、
お元気なんでしょうね?
すっかりご無沙汰しててすいませ〜ん(^_^;)
ふうかちゃんひとりの写真は当然カワイイですが、
ふうかちゃんを見つめるパパとママのお写真もなかなかステキですよね?
ず〜っとすてきなファミリーでいてくださいね〜

何ともいえない後ろ姿(笑)

人見知りを心配していたんですが、、、

こんなにいい笑顔をしてくれちゃいました

パパとママの愛情を一身に受けて、、、大きく育ってね。
人見知りと場所見知りを心配してたママ。
ところがそんな心配はどこえやら。
絶好調で撮影ができました。
何か運命的なものを感じていたんでしょうかね(笑)