ホーム > 2009
伊達市合併を記念して開催した年末の「ありがとうコンサート」
ホントは1回限りと思っていたのですが
市民の皆さんの後押しや、
メンバーたちの想いから4年継続で開催しています。
今年も実施することになりました。
そのポスター用の写真撮影をしました。
女子中高校生ばっかりの(ひとり違うっぽい?)ま、それは置いといて(汗)
華やいだ写真撮影になりました。
どんなポスターになるか楽しみに〜〜
今年のテーマは「ハートフル」です。
って、勝手に決めちゃいました(笑)ただ単にハート持ってるからです。
赤いジャケットと黒いパンツがいいでしょ!
みんな、見てるかな〜?
光陽スタジオの「成人振り袖レンタルパック」をご利用いただいたまりなさんです。
やはり、小学生の頃から仕事上知り合いです。(笑)卒業アルバムですよ〜
撮影したデータをその場で見せたら「キモイ」とか「ヤバイ」とか言ってたけど、
格好よく撮れたと思うんだな〜
それこそ「小悪魔あげは」っぽく。
ネールのすんごいこと!
気合いの入ったネールも撮影しちゃいました。
美容室の先生も、うちのスタッフもまりなちゃんのスタイルの良さには感動してました。
ファッションモデルにでも成れるんじゃなのって。
少しおすまし。笑った写真は「キモイ」とか言ってたから
こういう写真いいと思うんですが、雰囲気があって
見づらいかもしれませんが、ネールが凄いんです。
まりなちゃん、感想聞かせて〜
卒業アルバムの撮影などで小学生の頃から知っている舞ちゃん。
光陽スタジオの「成人振り袖レンタルパック」をご利用くださいまして
ほんとうにありがとうございます。
中学を離れると、幾つぐらいになったかわからないので、
成人記念でお見えになると歳月の流れを感じさせられちゃいます。
(ぼくも歳取ったな〜って)
でも久しぶりに会えるのはとても楽しみです。
失礼かと思いますが、小学生や中学生だった頃を思い出しちゃいます。
舞ちゃんもあの頃のまんまって感じがしました。(いやだったらごめんね)
気に入ってくれるといいんですが、、、
ステキだと思います。
ナチュラルな感じがまた、いいと思います。
こんな写真も作ってみました。
舞ちゃん、何でもいいからコメントしてね〜
そして同級生にも伝えてくださいね〜(笑)
みうちゃん7歳、ゆうまくん5歳の姉弟です。
少し恥ずかしがり屋のゆうまくん。
早く撮影終わりたかったみたいでしたけど、頑張ってくれました。
ありがとうございました。
傘なんか片手で持っちゃうんだから凄い!
たくましく育ってくださいね。
お姉ちゃんのみうちゃんはさすが落ち着いていました。
表情作りも上手でとっても撮影しやすかったです。
まだまだステキな写真がいっぱいありますから
楽しみにしてくださ〜い。
片手で傘を持っちゃいました。なかなか居ませんよ。
ステキな笑顔です。美人さんですよね〜
3歳の時にも撮影させていただいたひなのちゃんです。
妹のあいりちゃんができたんですね〜(^○^)
姉妹での撮影です。
あいりちゃんはママから離れず、泣き出してしまい心配しましたが、
ママの応援や、ひなのちゃんの協力で、
本当によく頑張ってくれました。
可愛い笑顔をたくさん作ってくれました。(パチパチパチ)
一方、ひなのちゃんは7歳とは思えないような雰囲気で
スタッフ一同感心してしまいました。
大人っぽかったです(^◇^;)
ステキな笑顔、ありがとうございました。(パチパチパチ)
お写真選び楽しみにしてくださいね〜
姉妹仲よく。妹想いのひなのちゃんでした
ハートが大好きなあいりちゃん。「こんにちは〜」って笑顔いっぱいです。
7歳と思えないこの雰囲気。ステキだと思います。
ひなのちゃんもあいりちゃんもいい笑顔してくれました。
向こうにいるママに「にっこり」でした(^○^)
やっぱり7歳とは思えないです(汗)ステキな感じ!
ひかるちゃん3歳です。
古くからお世話になっているY様のお孫さんです。
スタジオに入ると、ママにべったり。
男の人が苦手のようなので、スタッフに変わってみました。
(入社2年目のスタッフなのですが、ここは仕方ないと思ったので、、、)
私がいなければ何とかなるかな〜と思って撮影してもらいました。
とりあえず無難に写ってはいました。
その写真は、、、
まりを持って。でもこの表情でした。
もう一組のお客様がお色直しをし、その撮影をしなくてはならなかったので。
その間にいったん休憩をしてもらうことにしたのですが
ちらっと私はおもちゃで遊ぶひかるちゃんの表情を見過ごしませんでした。
ロビーで遊んでいただいて、徐々に表情が変わってきましたので、満を持して撮影開始!
で、その写真が、、、
3歳って言ってます。
同じくまりを持ってるんですが、この笑顔です。
全身の姿もこんな風に撮れちゃいました〜
ひかるちゃんのおばあちゃん、最高のアシスタントでした(^◇^)
血圧あがりませんでしたか〜?(笑)
ひかるちゃんママ、とっても可愛く撮れてるでしょ〜!
さとこおばちゃん、プロみたいでしょ?(笑)
「なつきちゃん」もこんな風に撮れると思いますから、
頑張りましょう!
かいとくん5歳。
かいとくんのパパとは小学生の頃から付き合ってます。(アルバム撮影ですが、、、)
それだけの関係なのに
予約の時も自らお電話をいただき、
そして撮影にお越しいただけるなんてとってもうれしい限りです。
かいとくんの叔母さんもいっしょに来てくださって
本当にありがとうございました。
14日に家族写真を撮影にまたお越しいただきますが
パパにお会いできるのを楽しみにしております。
かいとくんのお写真、かっこいいでしょ〜?
いい笑顔。パパに似てるな〜(^o^)
階段3段目からのジャンプ!足痛くなかったかな〜?
桑折町よりお越しいただきました「あおいくん」5歳です。
おでこに絆創膏が、、、
ママに「絆創膏どうしますか?」ってお尋ねしたら、
「これも記念ですから、このままで」と言うことに、、、
で、この写真です。
ホントに記念になってしまいましたね〜。
でも、かわいいと思います。
男の子ですから、けがの一つや二つ気にしないで
のびのび育ってほしいものです。
エヘン(^-^)、殿様であるぞ〜って感じかな?(笑)
ピストルにサングラス。かっこいいね〜。でも絆創膏が、、、
100日記念のお写真を撮りにいらした「かえでくん」です。
生後100日を過ぎているだけあって、とってもニコニコしてくれました。
プクプクしてて可愛かったですね〜
パパとママもいっしょに笑ってくださってとってもすてきな家族写真になりました。
パパも抱っこが少〜しぎこちなかったけど、かな?
これから「かえでくん」をたくさん抱っこしてもっと上手になってくださいね〜(笑)
お写真選び楽しみにしてくださいね。
この笑顔に癒されるんですよね〜
パパとママとかえでくんと。笑顔のスリーショットです。
昨日、今日ととっても穏やかでいいお天気でしたね。
ポカポカ陽気で皆さんは気分がよかったと思います。
そんな日に、私は、、、、
2日連続で火あぶりでした。(笑)
昨日は保原幼稚園の焼きいも会の撮影で
本日は保原小学校6年生の野焼きの撮影だったからです(汗)
幼稚園の焼きいもですがとっても大きいいもがたくさんできてました。
私もごちそうになったのですが美味しかったです。
保原小の土器ですが、
児童一人一人の感性が詰め込まれた傑作揃いでしたよ。
お芋を新聞紙に包んでそれを水に浸すんです。
お水に浸した芋をアルミホイルに包んでます
美味しそうに見えませんか?食べきれないくらいたくさんできました。
待ちに待ったお食事タイム。みんな美味しいと言って食べてました。
ママの愛情がいっぱい詰まったお弁当も美味しそうでした
交代交代で火おこしをしました。
傑作揃いの土器たちです。これから焼かれるんです〜